ヘルプ・お問い合わせ

Q

クーポンを使った場合に獲得できるポイント数について知りたい

クーポンを利用してお買い物をされた場合の通常ポイントの計算方法は以下のとおりです。

クーポン利用時の獲得ポイント = (商品価格 – クーポン値引き額) x ポイント倍率
※クーポンの種類・組み合わせや金額によって計算結果が異なる場合もございます。最終的なポイント数は、お買い物かごの「注文確認」画面にて、クーポンを適用したのちに「獲得予定ポイント」にてご確認いただけます。
以下、より詳細な説明と計算の具体例を掲載いたします。

計算に関する基本事項
・ポイントの計算は、商品の税抜き価格に対して行われます。
・「クーポン値引き額」には、送料無料クーポンの値引き額は含まれません。
・対象商品指定クーポンは、商品単体の価格から値引きするクーポンを指します。
・店内全商品対象クーポンは、注文全体の価格から値引きするクーポンを指します。

計算方法の詳細
対象商品指定クーポンと店内全商品対象クーポンは、それぞれ以下の手順で各商品に適用されます。

計算方法の詳細 SP

対象商品指定クーポンの処理
対象商品指定クーポンは単一の商品に対して適用されるクーポンであるため、クーポンの値引き額をそのまま商品価格から差し引かれる形で計算に使用されます。

店内全品対象クーポンの処理
複数商品のお買い物にて店内全商品対象クーポンを利用する際は、各商品にクーポン値引き額が割り振られます。割り振りは以下のステップに従って行います。

Step1. 商品の合計額に対して、各商品価格が占める割合を算出します。
Step2. 店内全商品対象クーポン を、Step1で算出した各商品の価格構成比に基づいて分配します。
Step3. 店内全商品対象クーポンと対象商品指定クーポンを各商品に適用し、クーポン適用後の価格を算出します。
Step4. クーポン適用後の価格をもとに、ポイントを算出します。
Step5. 各商品のポイントを合計します。

結果的に、以下のような式によって計算されることになります。

商品Aへのクーポン値引き額 = (商品Aの価格 / 注文商品全体の価格) × 店内全商品対象クーポン

具体的な計算例は、以下をご覧ください。

計算例1(クーポン値引き対象商品を1点購入)

商品A(ポイント1倍、税抜4,000円)を1個購入し、200円引きの対象商品指定クーポンもしくは店内全商品対象クーポンを利用した場合
[クーポン利用時の獲得ポイント]
= ( 商品価格 – クーポン値引き額 ) x ポイント倍率
= ( 4,000 – 200 ) x 0.01
= 38
 38ポイント獲得

計算例2(クーポン値引き対象商品を2点購入)

商品A(ポイント1倍、4,000円)と商品B(ポイント10倍、2,000円)を各1個ずつ同時に購入し、注文全体から値引きされる500円クーポンを利用した場合。

計算例2 1


※同じクーポンを使用して同じ商品を購入した場合でも、複数商品を同時に買ったときと別々に買った時ではポイントが異なる場合がございます。ご留意ください。

計算例2 2

問題は解決しましたか?

 

他にもこんな質問が見られています

カテゴリから探す

ヘルプでは見つかりませんか?

お客様サポートセンターへのお問い合わせ

お問い合わせ前に、以下をご用意ください。

  • ・ 注文番号
  • ・ 楽天会員情報のメールアドレス
チャットアイコン

チャット

応答までの時間:10分前後

電話アイコン

電話

応答までの時間:10分前後

メールアイコン

メール

返信までの時間:3日前後

ショップへのお問い合わせ

以下のような個別のご注文に関しては、各ショップへお問い合わせください。

  • ・ 支払い/商品の発送
  • ・ 到着/キャンセル
  • ・ 返品/交換など

楽天グループサービスへのお問い合わせ

「楽天市場」以外の楽天グループサービスに関するご質問は、以下のサービス一覧をご参照ください。

ご意見・ご要望窓口

安心・安全のためのご注意