楽天ではお客様に安全なサービスを提供できるよう対策を行っており、不正なログインやサービス利用の可能性を検知した場合に、楽天会員登録のパスワードの初期化を行い、その旨のお知らせをお送りする場合があります。
以下のメールが届いた場合は、 パスワードの再設定手続きをしてください。
※フィッシングメール対策のため、本文にはURLや電話番号の記載は行っておりません。
■パターン1
件名:【楽天】パスワード初期化のご連絡
差出人メールアドレス:myinfo@rakuten.co.jp
■パターン2
件名:[Rakuten Alerts] Password Reset Notifications
差出人メールアドレス:rakuten-alerts@rakuten.co.jp
パスワードの再設定ページ
・第三者による不正ログインなどのリスクを減らすため、以前に利用したことがあるパスワードのご利用はお控えください。
・ユーザIDは第三者に知られないようメールアドレス以外の新しいものにご変更ください。
・一般的に、パスワードは8文字以上のものについては第三者に推測されにくいと言われています。できるかぎり複雑なものを設定してください。
■悪いパスワードの例
・生年月日や氏名を含むもの
・0000などの連番を含むもの
※複数のサイトでなりすましの利用がされないよう、パスワードは他のサイトとは異なる推測しづらいものを設定のうえ、定期的に変更を行ってください。