ヘルプ・お問い合わせ

Q

【ご注意】楽天からの返金を装った不審な電話

返金を装った詐欺行為が報告されています。
以下のような手口で金銭被害が発生するケースが確認されていますので、十分ご注意ください。

詐欺の手口

(例)
・楽天ショップを名乗り「部品に問題があることが発覚したので返金する」との電話がかかってくる。
・銀行の口座情報を聞き出そうとする。

(例)
・楽天ショップを名乗り「商品の在庫がないため返金する」との電話がかかってくる。
・LINEでのやり取りに誘導する。
・「返金手続きのため」と称して、画面共有や特定の操作を指示される。
・「返金」してもらうはずが、「送金」してしまう。
 
楽天市場や、ヤマト運輸などを装う事例も確認されています。

注意点と対策

・連絡手段を確認
 楽天市場では、返金や注文に関する重要な連絡は、楽天市場の公式メールアドレス(@rakuten.co.jp)から送信されます。LINEや電話での返金案内は行いません。

・不審な電話やLINEの連絡に応じない
 ショップを名乗る者からの電話やLINEでの連絡があった場合、すぐに対応せず、楽天市場お客様サポートセンターにお問い合わせください。

・画面共有や個人情報の提供をしない
 返金手続きのために画面共有や個人情報(クレジットカード情報、銀行口座情報など)の提供を求められた場合は、絶対に応じないでください。

・購入履歴で注文状況を確認
 購入履歴から、注文状況や発送状況を必ず確認してください。不審な連絡があった場合でも、購入履歴での確認を優先してください。

被害に遭った場合の対応

万が一、詐欺被害に遭った場合は、お住まいの地域の警察署へご相談ください。
ご不安に思われる場合は、楽天IDのパスワードをご変更していただくことを推奨いたします。

以下のページより、パスワードの再設定を行ってください。
楽天会員情報管理

お客様に安心してサービスをご利用いただくため、当社では楽天IDやパスワードは、他のインターネット・サービスでご利用いただいているものとは異なるものをご使用いただくようお願いしております。
また、お客様ご自身で行っていただける不正ログインへの対策方法もご案内しておりますので、以下をご参照いただきますようお願いいたします。
不正利用・不正ログインへの対策について

問題は解決しましたか?

 

他にもこんな質問が見られています

カテゴリから探す

ヘルプでは見つかりませんか?

お客様サポートセンターへのお問い合わせ

お問い合わせ前に、以下をご用意ください。

  • ・ 注文番号
  • ・ 楽天会員情報のメールアドレス
チャットアイコン

チャット

応答までの時間:20分前後

電話アイコン

電話

応答までの時間:10分前後

メールアイコン

メール

返信までの時間:3日前後

ショップへのお問い合わせ

以下のような個別のご注文に関しては、各ショップへお問い合わせください。

  • ・ 支払い/商品の発送
  • ・ 到着/キャンセル
  • ・ 返品/交換など

楽天グループサービスへのお問い合わせ

「楽天市場」以外の楽天グループサービスに関するご質問は、以下のサービス一覧をご参照ください。

ご意見・ご要望窓口

安心・安全のためのご注意